新卒採用支援

採用戦略の立案から総括まで年間を通して様々な角度から全力サポート

就職サイトや合同企業説明会以外にも、マッチングイベントやダイレクトリクルーティング等々、
年々多様化する新卒採用手法の中で、何に注力したらいいのか分からない人事採用ご担当者様も多いかと思います。

採用ターゲットや募集人数、募集職種によって採用戦略は変わります。
最新の新卒採用手法・ノウハウを熟知している私たちにお任せください。

プロモーション

新卒採用では各種就職サイトを活用しての採用活動が主流となります。

就職サイト

マイナビ
株式会社マイナビが運営する新卒採用向けサイト。登録学生数は約90万人、掲載企業数は約24,000社。学生からの信頼できる就職情報サイトとしてNo.1。先輩発見機能などの「働くイメージを持たせやすくする」独自の機能も魅力。
リクナビ
株式会社リクルートキャリアが運営する新卒採用向けサイト。就職活動をしている学生の9割以上が登録しており、掲載企業数4年連続No.1を獲得。ビッグデータ解析を駆使し、企業・学生の双方に、適切なマッチングを提供。
キミスカ
株式会社グローアップが運営する「逆求人型」の就活サイト。学生が自身のプロフィールを登録し、企業はそれを見て気になった学生にスカウトメッセージを送るスタイルの採用手法。欲しい学生にピンポイントでアピールが可能。
キャリタス就活
株式会社ディスコが運営する新卒就職支援サイト。旧「日経就職ナビ」。外資系企業の求人案件が豊富。「キャリタスUC」という求人票配信システムを使い、確度の高い採用活動を実現させて、学生とのマッチング率が高められます。
あさがくナビ
旧「学情」。大手企業の掲載社数が少なく、中小やベンチャー企業に特化している就職サイト。「スマ面」というWEBでの面談システムや新しいスカウト機能などを新たに搭載し、より採用活動の利便性を高めています。
アクセス就活
アクセスヒューマネクストが運営する就活サイト。学生目線に立ちスマホでのユーザビリティが高く、効率的な企業情報を発信できるサイトです。「ヒトから検索」という独自の検索機能を搭載。社員や職場環境をよりリアルに学生に伝えられます。

合同企業説明会

マイナビ就職EXPO
株式会社マイナビが運営する日本最大級の合同企業説明会です。全国20都市で開催している。大手企業だけでなく、中小、ベンチャー企業も出展。学生もスマホアプリで手軽にイベントに参加できる。就活生なら必ず1度は参加するイベント。
マイナビ就職セミナー
「マイナビ就職EXPO」との違いは、より各地域に根差した企業が集まるイベント。地方や地元で就職したい学生向けのイベントで、首都圏や都市部に限らず、全国各地で開催されるので、学生は無理な負担がなく参加できます。
キャリタス就活フォーラム
「キャリタス」が運営する合同企業説明会。全国の主要都市で年間約200回ほど開催している国内最大級イベントの1つ。私服での参加を推奨しているため、アットホームな雰囲気になりやすく、学生もリラックスした状態で参加できるのがメリット。
アクセス就活フェア
アクセス就活が開催している合同企業説明会。主に東京、大阪、名古屋で開催。中小・ベンチャー企業志望の学生をターゲットとているイベント。通年実施型のイベントで、安定的な面談数を担保。学生が企業との距離を身近に感じられるイベント。
キャリアパーク
ポート株式会社が運営する合同企業説明会。全国各地で開催しています。上位校限定のイベント、就活サイト非掲載企業も参加するクローズドイベント、最終選考からスタートするイベントなども開催。
キャンリクフォーラム
ProFuture株式会社が運営。求人依頼と人材採用に向けた大学と関係を構築したい企業の合同相談会などを開催。全国から人気大学が集まるので、効率的に大学と交流が可能。学内セミナー参加の機会につなげることができるイベント。

<お悩み別>新卒採用支援資料

キャリアマートでは、各種お悩み別に新卒採用支援の資料をご用意しております。

1.採用戦略を見直したい

どんな人を採用するべきかわからない

一口に「優秀な人材」と言っても、企業によって活躍するタイプは様々です。
貴社で活躍するタイプはどんな人材でしょうか。

かかりすぎるコストを何とか削減したい

ナビの出稿や合同説明会への出展、会場費用に適性診断。
無駄なコストを下げつつ、成果を上げるためのポイントとは。

3年前から採用のやり方が変わっていない

ソーシャルメディア?エンタメ採用?この数年で採用手法はガラリと様変わりしました。
2,3年採用手法を変えていない方は、大きな損をしているかも?

資料ダウンロード

2.学生を集めたい

学生がなかなか集まらない…

新卒採用で最もコストがかかるのが「応募学生を増やす」広報予算。
極力低コストでエントリー者を増やすにはどうすればいいのでしょう?

学生管理が大変でマンパワーが足りない!

人事部の人数が少なくて、学生の面接時間を設定するだけでも一苦労。
でも少しでも連絡が送れたら学生に逃げられてしまします。

新しい風を吹かせる外国人を採用したい

日本での採用戦線は激化する一方。お隣の韓国や中国、
インドといったアジア諸国から優秀な学生を呼び込むという手があります。

インターンシップって何をすればいいの?

本格的な採用シーズンが始まる前にインターンで学生と会っておくといいって聞いたけど、
具体的に何をすればいいの?

資料ダウンロード

3.魅力を伝えたい

会社説明会が盛り上がらない

60%の学生が会社説明会で志望度が変わったと答えています。
チャンスでもありリスクでもある説明会、どうすれば盛り上がるでしょうか。

合同説明会で他社に埋もれてしまう

数十から数百社が一同に会する合同説明会。
せっかく予算をかけても出展しても他社に埋もれて学生と出会えなければ、なんの意味もありません。

入社案内やHP、動画で魅力を伝えたい!

同業他社との違いや自社独自の魅力。どうすればツールで伝えることができるのでしょう。
求人広告のプロが貴社の強みや魅力を発見します。

説明会で話すスピーカーがいない…

同じ内容を伝えるとしても、スピーカーの話し方や熱意によって、伝わり方は変わります。
どういう話し方を心がければいいのでしょうか。

資料ダウンロード

4.学生を見極めたい

面接で何を聞けばいいか分からない

ありきたりな質問にありきたりな回答では、学生の本当の資質は見極められません。
彼らの本音を引き出す質問の仕方とは!?

適性検査って結局どれがいいの?

世の中には、多くの適性検査が存在します。
見極めたい能力や資質によって使い分けることが大切です。

面接官のスキルが低い

面接官によって合否レベルが変わったり、見極めることができなかったり。
面接に慣れていない社員に面接を担当してもらう時には、事前に共有すべきポイントがあります。

資料ダウンロード

5.内定承諾を勝ち取りたい!

なかなか内定者から承諾の返事がもらえない

せっかく予算と手間をかけて集めても、ここで逃がしては意味がありません。
承諾を勝ち取るためには学生の気持ちに寄り添うことが重要です。

内定者フォローって具体的にどうするの?

内々定から実際の入社までの間にどういうコミュニケーションをとるか。
内定辞退防止に加え、入社後の戦略まで見据えたフォローが大切です。

どうしたら承諾してもらえるか分からない

内定承諾に向けて実施すべき具体例を知ることが一番の近道です。

資料ダウンロード