採用アウトソーシング会社キャリアマートのオフィシャルブログ、
キャリブロ、本日は松島がお送りします。
皆様お久しぶりです。
いよいよ今年も残すところ1週間。本当早いものですね~。
とは言え15年度採用は始まったばかりですので
気は抜けないですが
今年、やり残しがないよう最後の追い込み、頑張りましょう!
さて、本日は
「学生の大手思考はいつきりかわるのか?」
というのをテーマにお話しをしたいと思います。
12月より各就職サイトがオープンし、
日々エントリー状況を確認している人事のかたもいらっしゃると思います。
しかし、今年は昨年に比べエントリーが少なくないですか?
やはり掲載社数が増え、
サイト上では発見されにくくなっているのが原因の様です。
サイト上では発見されにくくなっているのが原因の様です。
特に、学生は大手思考になっているので
中小企業の人事担当の方は頭を悩まされていらっしゃるのではないでしょうか。
ただ、今年はインターンシップが盛んに行われたこともあり、
学生事態の行動が早くなっています。
ですので、12月時点では学生が中小企業へのエントリーは少ないですが
これが徐々に改善される見込みが出ています。
下記画像ご覧ください。
これによると、2月に中小企業へと
学生の思考が変わっているのではないでしょうか。
今はエントリーが伸びず苦しい時期が続くかと思いますが
来年の2、3月をめどに対策を練って
採用活動を行って頂ければと思います。