研修運営代行サービス4選!サービス内容や導入するメリットも紹介

研修運営代行

社員研修は企業が持続的に成長するために、欠かせない要素の一つです。

しかし、研修は業務内容が多く担当者の負担が大きくなるため、人手不足などの理由で研修を実施できない企業も多くあるでしょう。そういった悩みを解決してくれるのが研修運営代行サービスです。

この記事では、研修運営代行サービスの業務内容やメリット、デメリットなどを解説します。おすすめの代行会社も紹介していくので、依頼先にお困りの人事担当者の方は参考にしてみてください。

研修運営代行サービスとは

研修運営代行サービスとは

研修では企画や会場設営、講師の手配や打ち合わせなどの事前準備から、当日の運営、終了後の資料やアンケート作成に至るまで、多くの業務が発生します。そういった研修に関わるさまざまな業務を引き受けてくれるのが、研修業務代行サービスです。

研修運営代行サービスには、企業が希望する部分の業務のみ代行するものから業務を一括して代行するものまでさまざまあります。内容も新入社員研修やリーダー研修、営業マン育成など豊富にあるのが特徴です。

なぜ研修運営代行サービスが需要増加している?

少子高齢化や働き方改革などで、マンパワー不足により悩んでいる日本企業は少なくありません。

しかし、研修は企業が成長し続けるのに必要な人材育成のために、とても重要なものです。そのような状況の中、企業のコアとなる業務以外をアウトソーシングする動きが多くの企業で見られます。

その一つが研修運営代行サービスです。

同サービスを利用することで自社の人材資源を割くことなく研修を実施し、人材育成を行うことが可能です。企業はその分コアとなる業務に集中できることから、研修運営代行サービスの需要は増加しています。今後も、同サービスの需要は、さらに高まることが予想されるでしょう。

研修運営代行サービスを利用するメリット

ここでは、研修運営代行サービスを利用するメリットについて解説していきます。

企業の負担を軽減する

研修運営代行サービスが、研修に関わる業務を一手に引き受けることで、企業側は労働量や時間を必要な業務に回すことができます。

そのため、通常業務に支障をきたすことなく研修を行えるのです。また、研修の担当者は、本来力を入れたい企画や採用に専念できるようになり、人事部門の働き方改革にも繋がります。

運営体制の変化にも対応できる

研修に関する業務は広範囲にわたるため、業務内容を特定の社員しか把握できていない状態だと、人員態勢が変化した時に引き継ぎがうまくできず業務が停滞する場合があります。

また、近年オンライン研修の需要と普及が急速に高まり、人事担当者が対応しなくてはならない範囲もますます広がっています。

そのような場合は、オンライン研修のサポート体制が整っている会社に研修業務代行を依頼すれば安心です。

さまざまな研修ノウハウをもつ研修運営代行サービスを導入することで、人員体制の変化のみならず時代による研修方法の変化にも柔軟に対応できるでしょう。

研修の質が高まる

研修運営代行サービスでは、研修の基本的な知識や技術を持つプロを手配してくれます。そのため、社員が自社にはないスキルや考え方、刺激などを得ることができ、研修の質が高まるといえるでしょう。

また、講師として最適なプロの人材を招くことで、社員の研修を受けるモチベーションがアップするという面もあります。

社内で講師を選定する場合は、研修に適した講師を確保することが難しい場合もありますが、研修のプロとして豊富なネットワークを持つ代行会社に依頼すれば心配の必要がありません。

研修成果の計測が確実に行える

研修を実施した後は、今後の研修に活かすためプログラムの改善や見直しを図ることが大切です。企業によっては、コストや手間を考えるとそこまで手が回らないという悩みを持つ担当者も少なくありません。

研修運営代行サービスでは、アンケート作成から実施後の集計や分析まで行ってくれるため、担当者は今後の対策を練るための時間を確保できます。

研修運営代行サービスを利用するデメリット

研修運営代行サービスを利用するデメリットについて解説していきます。

研修にかかる費用が高くなる

研修運営代行サービスの利用は、自社で研修を行うよりもかかる費用が高くなります。特に予算の少ない企業にとっては、研修の重要性が高いとはいえ研修に多くの予算を割くのが負担になる場合があるでしょう。

研修を受ける人数や研修内容、講師の質などにより費用は変わってきます。社外セミナーに参加するのか、講師を派遣してもらうのかなど、費用面も考慮して、いくつかのパターンを考えてサービス会社に相談してみるといいでしょう。

自社が求める研修内容とのズレが生じることがある

質の高い研修内容だったとしても、自社が求める目的とズレが生じてしまう場合があります。研修を代わりに行ってもらうためには、自社の方針や求める人材像などを正確に伝える必要があります。

また、研修を担当する講師によって結果が大きく変わることもあるでしょう。研修を成功させるには綿密な打ち合わせを行い、自社の求める研修との共有が大切といえます。

研修運営代行サービス導入までの流れ

研修運営代行の流れ

ここで、研修代行サービスを導入するまでの流れの一例を解説します。

  • 研修運営代行サービス会社が提供する業務内容の確認
  • 企業が希望する研修の要望を伝える
  • 企業側が検討した後、研修運営代行サービス会社に業務の依頼
  • 研修運営代行サービス会社がマニュアル作成
  • 企業側がマニュアル確認をして要望があれば修正する
  • 修正の反映後に最終的なマニュアルを決定する
  • 研修運営代行サービス会社において派遣するスタッフの決定と教育

その後、準備段階に入り当日の運営段階へと移行していきます。

研修運営代行サービスの業務内容

研修運営代行サービス会社が担う主な業務内容について紹介します。

研修を受ける社員の把握

研修運営代行サービス会社は、まず研修を受ける企業の社員をリスト化し、研修を受けるのはどのような社員なのかを把握します。

その後、企業側に独自の研修プログラムがあれば、それに沿った研修内容を検討しますが、特にない場合は、コンサルティングを実施し企業側に研修内容についてのアドバイスをします。

また、企業が希望すれば、研修を受ける社員への連絡や問い合わせ対応などの業務も担います。

研修の事前準備

研修運営代行サービス会社は、研修スケジュールやテキストの作成、講師の手配や使用する備品の準備といった業務も行います。なお、研修の会場が社外の場合、開催場所の手配や予約なども研修運営代行サービス会社が引き受けます。

また、オンライン研修の場合は、機材の準備やネット環境の設定も可能です。

当日の会場運営

研修運営代行サービス会社は、当日の会場設営から撤去、受付や受講者と講師の会場誘導まで細かい雑務なども含めて打ち合わせ通りに遂行します。

また、研修運営代行サービス会社によっては、昼食や宿泊などの手配、トラブル対応などの業務を含む場合もあります。

研修後の作業

研修後は受講者へのフォローなどの業務も、研修運営代行サービス会社が担います。研修が終了してから受講者の質問に答えるサービスをしている会社もあります。

配布したアンケートの回収を行い、研修レポートを作成し企業へ報告するまでが一般的な研修運営代行サービス会社の業務内容です。

研修運営代行サービス導入を検討したほうがいい企業の特徴

ここでは、研修運営代行サービスの導入を検討したほうがいい企業について解説していきます。

研修に割ける人員が不足している場合

研修を担当する人材が確保できず、社内の人員だけでは研修を満足に行えないという企業は少なくないでしょう。新しく研修担当の人材を雇用するとしても、育成や引き継ぎのためのコストが発生し時間がかかるのが現状です。

研修では実施後のフォローも大切であり、十分なサポート体制をとることが重要です。社内の人員が不足している企業は、研修代行サービスの導入を検討する必要があるといえます。

専門的な知識を要する研修の場合

業務内容や自社製品に関することなど、専門的な知識を必要としない場合は自社研修を行えます。しかし、例えばDXに関してなど、ある分野に特化した内容の研修が必要なケースもあります。

たとえば、企業にとって必要な研修であっても、それを教えられる知識を持った人材が社内にいない、または不足している場合には研修代行サービスの導入を検討すべきといえるでしょう。

研修経験が少ない場合

立ち上げたばかりの企業や研修経験の少ない企業は、研修運営のノウハウが不足している場合があります。そのようなケースでも研修運営代行サービスを活用する必要があるでしょう。

研修運営のプロが業務の全てを代行してくれるほか、研修を運営するためのノウハウを提供してくれます。

研修運営代行サービスを選ぶ際のポイント

研修運営代行サービスを選ぶ際のポイントについて解説していきます。

何社か比較する

人材不足により自社研修が行えない企業が多くなるのに伴い、研修運営を代行する会社が増えています。多くの研修運営代行サービス会社が存在する中、少なくとも5社は比較し信用して研修運営を任せられるところに依頼をしましょう。

研修内容だけでなく、導入実績や研修後のフォローはしっかり行っているかなどもチェックすることが大切です。

業務内容のカスタマイズが可能

研修運営を代行してもらうにあたり、自社の目的とズレが生じては納得のいく研修を行えたとはいえません。

自社と研修運営代行サービス会社とのズレをなくすには、パッケージ化された研修業務ではなく、自社の目的に合わせて業務内容をカスタマイズできる会社を選ぶのが良いでしょう。

提案力の高い企業かどうか

提案力のある研修運営代行サービス会社であれば、豊富な経験から的確なアドバイスをしてくれるため、より効果的な研修の開催が期待できます。プログラムの提案だけでなく企業のワークフローの中で、改善すべき部分を分析してくれることもあるでしょう。

そして、課題解決するためにはどのような研修を行う必要があるのか提案してくれるでしょう。

研修運営代行サービスの費用相場

研修運営代行 費用相場

研修運営代行サービスの費用相場は、一日だと15~30万円前後、半日だと10~15万円前後となります。対象が管理職なのか新卒なのか、または実践研修など研修の内容によっても費用は大きく変わるのが特徴です。

また、講師への報酬や研修の規模でも費用は異なるでしょう。最近では低価格でありながら高品質な研修を提供している会社もあります。

おすすめの研修運営代行サービス4選

ここからは、おすすめの研修運営代行サービス会社を紹介します。(2023年3月現在の情報です)

株式会社インソース

株式会社インソース

【料金(税込) ※交通費別途】

  • 44,000円~/日

株式会社インソースは、早くからオンライン形式の研修に対応している会社です。創業から39,000以上の組織と取引実績があり、確かな経験と実績があります。

企業向けの新人や管理職といった階層別に組んだ研修など、豊富な研修カリキュラムを用意しています。また、料金のリーズナブルさにも定評があります。

株式会社日本能率協会マネジメントセンター

株式会社日本能率協会マネジメントセンター

【料金】

  • ホームページからご確認ください。

株式会社日本能率協会マネジメントセンターは、講師派遣型研修(対面・オンライン)で6,000日以上の年間実績を誇る研修支援会社です。講師陣は200名を超えます。

研修コースも100コース以上あり、新入社員・中堅・管理職などの階層別からビジネススキル・コミュニケーションなどのスキルやテーマ別まで幅広くあるのが特徴です。

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ

株式会社リクルートマネジメントソリューションズ

【料金】

  • 15,000円(税抜)~/1回
    ※3時間研修コースで使用でき、10枚セット購入で1枚当たり12000円になります。

株式会社リクルートマネジメントソリューションズでは「リクルートマネジメントスクール」という法人向け公開型研修サービスを開校しています。

1名から参加可能で、階層別の研修や自律的な学びをサポートする研修コースを用意。長期的な人材の育成を支援しているのが特徴的な会社です。

株式会社ラーニングエージェンシー

株式会社ラーニングエージェンシー

【料金】

  • 東京エリア:70,000円/月額(1~99名)
  • 大阪エリア:60,000円/月額(1~99名)
  • 名古屋エリア:55,000円/月額(1~99名)
    ※初期費用はどのエリアも300,000円となっています。詳しい情報はホームページでご確認ください。

株式会社ラーニングエージェンシーは、定額制の社員研修サービスを行っている会社です。一度きりの研修ではなく、何度でも受講できるといった特徴があります。

従来の研修サービスでは、企業予算の兼ね合いから実施可能な研修には限りがありました。しかし、定額制の研修であれば、予算を気にすることなく社員に質の良い研修を提供できます。

まとめ

研修運営代行サービスについて解説しました。研修運営代行サービスを活用することで、企業のマンパワー不足を解消でき、担当者の負担を軽減することに繋がります。

現状、研修の代行サービスを提供する会社も増えているため、何社か比較して自社の目的とズレが生じないように選んで依頼を決めましょう。今回紹介した内容を参考にしながら、研修運営代行サービスの導入を検討してください。

自社の社員にどんな研修を実施すべきか決まらず悩んでいる方もいるでしょう。こちらの記事では、中地採用で研修を行う目的や年代別のおすすめの研修プランを紹介しているので、参考にしてください。

関連記事

中途採用者の約7割が入社当日や研修期間中に不安を感じています。 しっかりとした研修を行い、不安を消し去ることでその後に活躍する人材へと成長する可能性を高めることができます。 本記事では、「中途入社研修の重要性や年代別おすすめ研修」をご[…]

中途採用研修を行う目的とは年代別おすすめ研修プラン?

OSCTA

研修運営代行
フォローして毎日記事をチェック!