Airワーク採用管理とは?特徴や具体的な集客方法&他社活用事例

Airワーク採用管理とは?

皆さんは、Airワークという採用管理サービスはご存知でしょうか?テレビで放送されているCMでは、最短5分で求人募集」というキャッチコピーのもと、とにかく簡単に採用ページが作れることを宣伝しているのが印象的だと思います。

では、Airワークとは、具体的にどのようなサービスなのでしょうか。CMやキャッチコピーから、とにかく“短い時間で、簡単に求人ページが作成できること”が分かります。しかし、Airワークの魅力はそれだけではないようです。そこで今回は、Airワークについて、ご紹介します。

Airワーク採用管理とは

Airワーク採用管理

Airワーク採用管理とは、株式会社リクルートが提供する「採用管理サービス」です。

採用ホームページを簡単に作成でき、Airワーク採用管理を使って求人を公開すると、リクルートグループが運営するIndeedにも、自動で求人が掲載されます。また、応募者の管理など、採用に関する準備から管理までを無料で行えるサービスです。

なぜ無料で利用することができるの?

Airワーク採用管理の魅力の1つは、“無料”でサービスを利用できることです。では、なぜ無料で利用できるのでしょうか?

公式サイトでは、リクルートの掲げているコーポレートメッセージ「まだ、ここにない、出会い。」を生み出すため、「つながり」や「架け橋」の実現を目指しており、より多くの求職者と企業との出会いをサポートするために、無料で提供していると記載されています。

もちろん、この目標の実現のために無料であるというのも納得ができるのですが、もう少し違った目線から、今回はAirワーク採用管理が無料な理由を考えていきます。ここで出てくるのが、従来の求人掲載方法だった「ペイドメディア」と、Airワーク採用管理のような「オウンドメディア」という求人公開方法の違いです。

ペイドメディアとオウンドメディア

ペイドメディアとオウンドメディア

ペイドメディアとは、広告費を払って掲載するメディアのことで、マイナビやリクナビ等もこちらの部類に入ります。世に出ている広告の多くはこれにあたります。

オウンドメディアとは、自社メディアのことで、企業が自社で管理・運用しているメディアのことです。ECサイトや採用サイトなどを自社で持っている場合、こちらを使用している企業もあります。今回の題材であるAirワーク採用管理は、このオウンドメディアにあたります。

オウンドメディア」についてもっと知りたい方は、下記の記事も合わせてご参照ください。

関連記事

オウンドメディアは会社のブランティング、プロモーションを行いながら、集客や会社のファンを増やすことができる企業独自のメディア(媒体)です。中でも求職者をメイン読者ターゲットとしたオウンドメディアを、採用オウンドメディアと呼びます。 今[…]

採用オウンドメディアとは?始め方・成功事例6選

昨今では、オウンドメディアとペイドメディアの掛け合わせで採用を行うことが増えています。また、求職者の多くは、ペイドメディアで得た情報から、各社のホームページを閲覧し、気になった企業に応募するという流れもあるようです。そこで、

  • オウンドメディアが注目されていること
  • ペイドメディアとの掛け合わせの採用が増えていること
  • 他社競合が無料で同様のサービスを提供していること

このようなことから、リクルート社もAirワーク採用管理を無料で提供しているのではと考えられます。

Airワーク採用管理の特徴

最短5分で求人掲載ができる&Indeedへ求人が自動で掲載される

画像引用:Airワーク採用管理

では、Airワーク採用管理には、どんな特徴があり、何が他と違うのでしょうか。ここでは、Airワーク採用管理の特徴をご紹介します。

indeedに求人情報が自動連携される

Indeed(インディード)は、求人情報専門の求人検索エンジンです。求人専用のGoogleやYahoo!と考えて頂くと分かりやすいかと思います。

Airワーク採用管理を利用し、求人掲載を始めると自動的にIndeedにも求人広告が反映されるようになります。よって、求職者の目につきやすくなり、多くのアクセス数を集めることが可能となります。また、求人ボックスにも対応しているため、Airワーク採用管理で原稿を公開すると求人ボックスにも転載されます。

このように、Airワーク採用管理には、簡単に求人掲載ができ、作成した求人が自動的にIndeedにも反映されるという特徴があります。

Indeed」についてもっと知りたい方は、下記の記事も合わせてご参照ください。

関連記事

CMでもおなじみのインディードですが、実際にはどんなサービスでどうやって活用法するのかなど、気になる点が満載ですよね。 そこで今回は、「インディードの詳しい仕組みやその特徴など」を一挙にご紹介しましょう。また、中途採用に活用できるのか[…]

今更聞けない!求人専用検索エンジン「Indeed(インディード)」とは?特徴・メリット

最短5分で求人掲載ができる

まず、Airワーク採用管理の最大の特徴は、「最短5分で求人掲載ができる」という部分です。計80種類のデザインの中から、自社のイメージに合ったデザインを選択し、職種や勤務地、仕事内容などの必要事項を入力するだけでページが完成します。

入力事項は、任意の部分もありますが、情報が多ければ多いほど、求職者にとってはありがたく、安心して応募することにつながります。必要項目だけでもページは完成しますが、中身の充実は非常に大切ですので、ぜひたくさんの情報を盛り込んで作成するようにしましょう。

Airワークでできること

Airワーク採用管理には、前述した2つの特徴がありますが、もっと具体的にどのようなことができるのでしょうか?ここでは、Airワーク採用管理でできることをご紹介します。

4つのメディアの応募者情報を自動連携できる

Airワーク採用管理では、4つのメディアの応募者情報を自動連携することが可能です。タウンワーク、フロム・エーナビ、はたらいく、とらばーゆに掲載中の求人へ応募者が来た場合、応募者の情報をAirワーク採用管理に自動連携することができます。

後に紹介するおうぼうける君とのアカウント紐づけにより、リクルートメディアの応募者とAirワークで作成した採用ホームページに応募してきた応募者を、Airワーク採用管理にて一元管理・対応を行うことが可能です。

おうぼうける君との連携による求人投稿

次にあげるのが、おうぼうける君との連携による、求人投稿です。おうぼうける君とは、リクルートが提供している求人メディア(タウンワーク、はたらいく、とらばーゆ等)に掲載された求人の管理から応募者の面接管理まで行える一括管理システムです。

先程紹介した応募者情報の紐づけとは違い、こちらは、求人情報自体を転載する機能となります。過去にリクルートメディア(タウンワーク・とらばーゆ・はたらいく)へ掲載した求人原稿をAirワーク採用管理の採用ページに転載することが可能です。

おうぼうける君との連携による求人投稿

求人情報入力は、求人原稿作成の際に時間のかかかる作業です。時間のかかる作業をおうぼうける君と連携することで、短時間で終わらせられるのはAirワーク採用管理の大きな特徴となります。

応募者管理・応募者との連絡が可能

Airワーク採用管理の採用ページから応募があった際、専用の管理画面にて、応募者情報の管理や、記録、採用状況の確認ができます。

また、応募者とのメッセージのやり取りも専用の管理画面で行えるため、自社のメーリングリストを見に行ったり、管理画面を見たりの二度手間が削減できます。

Airワーク アカウント作成~基本設定までの流れ

ここまでで、Airワーク採用管理の魅力はお分かりいただけたと思います。では、実際に利用する際の手順を紹介します。

アカウントの作成方法

アカウント作成の手順は4ステップのみです。

  1. Airワーク採用管理の紹介ページを開く
  2. アカウント情報(メールアドレスとパスワード)を入力し、利用規約に「同意して無料で始める」をクリックする
  3. 認証メールを確認し、届いたメールに記載されているURLからログイン画面を開く
  4. ログインが完了すると、Airワーク採用管理のアカウント作成完了!

何かを始めるにはアカウントが必要になりますが、Airワーク採用管理のアカウント作成はたった4ステップのみで完了するため、短時間でのアカウント作成が可能となります。

採用ホームページの設定方法

アカウントが登録出来たら、次は採用ホームページを設定しましょう。採用ホームページの設定は大きくまとめて7ステップとなります。

1. 会社情報を入力する

必須事項を入力します。基本情報ともなる部分のため、正確に入力しましょう。

2. デザインを選択する

デザインを選択する

4つのデザインから、採用ホームページのデザインを設定します。後に変更も可能です。

3. メイン画像を選択する

メイン画像を選択する

メイン画像は、採用ホームページのTOPに表示される画像のため、求職者に伝えたい会社のイメージなどを考えて選択すると良いでしょう。

職場の雰囲気が伝わる写真や、事業内容が分かる写真がおすすめです。また、Airワーク採用管理のほうで、サンプル画像もあるため、サンプルを使用するのも良いでしょう。

4. カラーを選択する

20種類のカラーから、採用ホームページの色を選択します。

5. ロゴ画像の設定

会社のお店のロゴがある場合、ロゴの設定も可能です。この項目はスキップも可能です。

6. プレビューで全体の設定を確認する

2~5で設定した内容をプレビュー画面で確認します。PCでの見え方とスマホでの見え方の切り替えも可能のため、スマホから見たら変だったなどの心配もありません。

7. ドメイン設定・公開設定をする

ドメイン設定・公開設定をする

画像引用:Airワーク採用管理「スタートマニュアル」

採用ホームページのドメインを設定します。会社名などの分かりやすいものがおすすめです。作成した採用ホームページをすぐに公開する場合は、「公開する」、すぐに公開しない場合は、「公開しない」を選択できます。

入力内容を確認し、「初期設定を完了する」をクリックで、採用ホームページの設定が完了です!

Airワークで本当に応募が来るの?

Airワーク採用管理の導入を検討している場合、気になるのは、本当に応募が来るのかですよね。実際にAirワーク採用管理を導入した企業では、効果が出ているようです。

タウンワーク発行エリア外の企業では、インターネット経由の応募者が多く、Airワーク採用管理を利用したことで、Indeedからの応募者が増えたとの声があります。また、Indeedのような検索エンジンはシニアにも分かりやすい造りになっているので、シニア層からの応募も多く集まったようです。

Airワークを利用した具体的な集客方法

無料で簡単に、求人ページが作成できるAirワークですが、作成した求人はどのように利用することで集客ができるのでしょうか。ここでは2つの集客方法をご紹介致します。

Indeedの有料掲載で集客

Indeedの有料掲載で集客

画像引用:トラログ

Airワーク採用管理の魅力は無料で求人掲載が可能なところとご紹介してきましたが、希望する企業は、有料の「Airワーク採用管理iブースト」というものを利用することで、さらに集客力を強化することができます。

2万円、3万円、4万円のプランから選択が可能で、料金が上がるほど、Indeed上での露出も増え、集客力がアップします。

自社のホームページとリンクさせる

皆さんは、自社のホームページに採用ページをリンクさせていますか?リンクさせていない方は、Airワーク採用管理で作成した採用ページを紐づけてみましょう。

実は、求職者の多くは、求人サイトで気になった企業のホームページを見に来てくれています。見に来たホームページに、採用ページがあれば、より分かりやすく、求職者に採用情報を掲示することが可能となります。求職者にとっても、安心してその企業に応募できる安心材料となるでしょう。

Airワークと他社採用ツールの違い

ここまで、Airワーク採用管理にのみ注目してご紹介してきましたが、他社の採用支援ツールとは、何が違うのでしょうか。こちらでは、他社の採用支援ツールとの違いをご紹介します。

engage(エンゲージ)との違い

engageは、エン・ジャパンが提供する、採用支援ツールです。こちらも無料で採用サイトの作成や、求人の掲載ができます。

engageの特徴は、「エン転職」の会員に、無料でスカウトを送信できることです。求職者にスカウトメールを送信することで、掲載求人への応募を催促することができ、より効率的に採用活動を行うことが可能となります。スカウト機能を使って、より、自社に興味持ってほしい!という企業におすすめです。

採用係長との違い

採用係長は、株式会社ネットオンが提供する採用支援サービスです。こちらも、採用ページの作成や、管理を行えるサービスとなるのですが、Airワーク採用管理との大きな違いは、プランの多さです。

Airワーク採用管理も「Airワーク採用管理iブースト」というプランで、Indeedに有料の求人広告を掲載できますが、採用係長は、5つの料金プランから、自社に合ったプランを選択でき、有料での利用になると、最大6つの求人検索エンジンと連携が可能です。

また、採用係長は、採用ページのデザインテンプレートが少なめですが、オリジナルで求人サイトが作成できるという点もAirワーク採用管理とは違っています。オリジナルの求人サイトが作成したい、かつ、管理サービスも利用したいという、とことん自社に合った採用が行いたい企業におすすめです。

Airワークの他社活用事例

では、実際に取り入れた企業にはどのような事例があるのでしょうか?こちらでは、Airワーク採用管理を利用した企業の事例をご紹介します。

株式会社コスメクリニック

株式会社コスメクリニック こちらの企業では、Airワーク採用管理を導入前、求人メディアを利用して、販売スタッフの採用を行っていました。しかし、求人メディアでは伝えられる情報に限りがあることや、仕事内容に対する認識の齟齬で、採用しても定着しない問題があったそうです。

そこで、考えたのが自社採用ページの作成でした。しかし、イチから採用ページを作るのはコストも時間もかかります。そこで、無料で簡単に使えるAirワーク採用管理を導入したようです。

デザインの工夫や、スタッフの声など、採用担当が伝えたいことを自由に盛り込むことができるため、納得のいく採用ページの作成ができ、掲載後もすぐに応募があり、採用に結びついているそうです。

株式会社インジェスター

株式会社インジェスター

こちらの企業では、経験は問わず、フルタイムで勤務できる人を募集しており、Airワーク採用管理を導入する前は、タウンワークでの募集を行っていたようです。最初は特に期待しておらず、無料掲載をしたそうですが、掲載してからすぐに反応があり、無事採用を行うことができたそうです。

また、Airワーク採用管理を利用したことで、今後はIndeedの活用も考えるようになったそうです。

実際どうなの?利用企業からの評判

ここまで上げてきた事例でも、ご紹介した通り、Airワーク採用管理を導入した企業では、納得のいく採用が実現してきています。Airワーク採用管理を導入することで、現在の採用の悩みが改善されることもあるのではないでしょうか?

食品の製造・販売を行う企業では、歴史ある自社の雰囲気に合う方を募集するにあたり、Airワーク採用管理を導入し、採用活動を始めたそうです。求人メディアのみでは、販売店舗の雰囲気や、会社の組織風土が伝わりにくく、面接をしても採用まで行かないことが多くありました。

しかし、Airワーク採用管理を導入することで、自社の雰囲気、従業員の声などを求職者に届けることが可能となりました。Airワーク採用管理を導入してからは、知り合いや他のお店の方からも「クオリティが高い」との評価もあるそうです。

このように、利用企業から、実際に採用につながったという声や、採用のクオリティが上がった等の声もあり、Airワーク採用管理の導入はより良い採用につながることが分かります。

まとめ

今回は、Airワーク採用管理についてご紹介しました。Airワーク採用管理の簡単に採用ホームページが作成できる点や、無料で利用できる点は、試しに使ってみようという使い方もできますよね。

複雑な設定も必要ないため、パソコンの操作が苦手でも、デザインを考えるのが苦手な方でも簡単に利用でき、効果も抜群なAirワーク採用管理、ぜひ導入してみましょう!

関連記事

人材採用が年々難しくなる現代、様々なHRtechサービスが展開されています。またその中でも特に近年注目を集めているのが、採用管理システムです。現在多くの企業で導入され、人事の採用活動を助ける強い味方となっています。 しかしあまりにも数[…]

採用管理システム|新卒・中途おすすめ15選!料金&特徴比較!

OSCTA

Airワーク採用管理とは?
フォローして毎日記事をチェック!