新卒採用説明会の参加率~ドタキャンってどのくらい?

新卒採用説明会の参加率~ドタキャンってどのくらい?~

新卒採用で避けて通ることのできないものといえば「説明会」。これまで、学生の集まる「開催時間」の分析を行ってまいりましたが、それでは実際に説明会の参加率はどのようなものなのでしょうか?

説明会参加学生数、前年と比べて減った?増えた?

説明会参加学生数感覚値

参照:2019年卒・2020年卒マイナビ企業新卒内定状況調査

人事担当者の感覚値として、「前年より説明会参加学生数が増えたのか、減ったのか」という調査データです。20卒採用では19卒採用に比べて、「大幅に減った」と回答した割合が15.2%から15.8%に増えていることが見て取れます。

また、「大幅に増えた」と回答した割合が9.4%から7.8%に減少していることから、20卒採用は19卒採用に比べて、説明会の参加率が芳しくなかった状況が読み解けます。

説明会予約人数と当日参加者数の相関関係

説明会の人数設定説明会を開催するにあたり、人数設定は重要なポイントです。
会場に入る人数と同数の予約枠では必ず前日や当日にキャンセルが出るので、いざ開催してみたら会場がガラガラ…ということもありえます。会場に空席が目立てば、その分盛況感はなくなりますし、学生も「あれ・・?不人気企業かな…?」と第一印象を落としかねません。

それを防止するために説明会の定員設定する際は、昨年の歩留まりを把握して、参加率を考慮し、予約枠を設定する必要があります。

参加率の分析

キャリアマートで採用アウトソーシングをご支援させていただいている企業様の説明会参加率平均を調査してみたところ、76.6%だということがわかりました。開催時期や当日の天候にも左右されますが、平均的に7割の学生が参加します。逆に3割の学生はドタキャンや欠席ということです。

午前と午後なら、午後の方が参加率が高い傾向

説明会参加率事例

こちらは、弊社ご支援の某企業様の会社説明会参加データになります。このデータを見てもらえばわかる通り、明らかに午前よりも午後の方が参加率が高いです。

説明会の開催時間については、こちらの記事で詳しくご紹介しておりますので、ぜひご覧ください!

関連記事

今回のテーマは『説明会に最適な開催時間』についてです。説明会を開催するにあたり、企業側が重要視されているのは「内容」「日程」「場所」ではないでしょうか。 しかし!上記3点以外にも重要なことがあるのをご存じでしょうか?それは、意外に見落[…]

そんなに重要なんだ!?最適な会社説明会の開催時間とは?

学生のキャンセル理由

学生もハードなスケジュールで活動していたり、テスト期間や大学のゼミ、参加必須のガイダンスなどにより急遽予定が合わなくなりキャンセルになることは仕方ないこととも言えます。

説明会や選考の欠席連絡内容

体調不良        20%
予定が合わないので    20%
ゼミや授業とぶつかった  10%
他社の就活とぶつかった  10%
家庭の事情       7%
親戚の不幸       7%
理由不明等       26%

予約枠の設定には、ぜひ昨年の歩留まりを参考に!

学生が予約をして実際に参加するのは「約7割」。それを踏まえ、予約枠の設定を行うことが重要です!!!参加率、キャンセル率を分析して説明会を成功させましょう(*^^*)

キャリアマートの採用アウトソーシングでは、1年を通してご支援させていただいた後、総括資料というものを作成させていただいております。昨年の採用分析を行った上で、次年度の採用計画を立てることが可能になります!

現状やみくもに説明会の人数設定を行っていて、採用活動が暗礁に乗り上げている状況であれば、ぜひ一度ご相談ください。必ず採用成功に導けるはずです。

お問い合わせはこちら

 

説明会の人数が設定出来たら、次は内容検討!ぜひ、学生の本音を知って、説明会内容を立案ください!

関連記事

本日のテーマは「学生が本当に知りたい・聞きたい企業の情報内容」について。「何を今更、、、」と思う方もいるかも知れません。 しかし!実は、学生の知りたい情報と、企業の伝えたい情報には意外とギャップがあるようなのです…。 そのギャッ[…]

学生が知りたい本当の説明会

OSCTA

新卒採用説明会の参加率~ドタキャンってどのくらい?~
フォローして毎日記事をチェック!