採用コンサルティング会社20社比較|サービス内容と費用・選び方を解説

採用コンサルティング比較

「採用手法がマンネリ化し、改善の糸口が見つからない…」そんな悩みを抱える人事担当者は少なくありません。

限られたリソースで新卒・中途を同時に進めるなか、戦略的な採用活動の必要性を感じている方も多いのではないでしょうか。

そんなときに頼りになるのが、採用課題を客観的に分析し支援してくれる「採用コンサルティング」です。

この記事では、20社の採用コンサルティング会社を比較しながら、サービス内容・料金相場・選び方のポイントまでわかりやすく解説し、最適な支援先選びをサポートします。します。

・採用コンサルティングのサービス内容や導入メリットがわかります。
・複数の採用コンサル会社の特徴や費用を比較できます。
・自社に合った採用コンサルティング会社の選び方が理解できます。
・採用活動を見直したいが何から始めればいいかわからない人事担当者。
・外部の採用支援を検討しているが比較の基準がわからない人。
・費用や支援内容をしっかり比較してから導入を検討したい中小企業の人事。
目次

採用コンサルティングとは

採用コンサルティングとは、企業が抱える採用課題に対して、専門的な知見をもとに改善提案や支援を行うサービスです。自社の採用活動を見直し、より効果的かつ効率的な体制を構築するために、外部の専門家が伴走しながらサポートしてくれます。

採用コンサルティングでは、

  • 採用戦略の立案
  • 選考フローの設計
  • 求職者とのコミュニケーション改善など、

表面的な実務だけでなく本質的な課題解決を目的としており、人手不足や採用の属人化に悩む中小企業でも、コンサルティングを活用することで再現性のある採用手法を確立しやすくなります。

採用代行(RPO)との違い

採用コンサルティングは、単なる業務の外注ではなく、採用活動全体の最適化を図る伴走型の支援です。採用の方針設計からチャネル選定、選考プロセスの見直しに至るまで、企業ごとの課題に応じてオーダーメイドで提案されるのが特徴です。

採用コンサルティングと採用代行の違い

項目 採用コンサルティング 採用代行(RPO)
サービス内容 戦略立案・選考設計・改善提案 実務作業の外注(応募者管理など)
目的 採用力の底上げ 工数削減・業務効率化
向いている企業 採用手法を見直したい企業 人手不足で業務が回らない企業

一方、実務支援が中心となる外部サービスと異なり、採用コンサルティングは戦略設計や改善提案といった上流工程に強みがあります。「なぜ採れないのか」「どう変えるべきか」を共に考え、仕組みから見直していくスタンスが本質です。

そのため、採用活動に行き詰まりを感じている企業にとっては、現状を根本から見直すための“外部パートナー”として、有効な手段となります。

どんな企業に向いているか

採用コンサルティングの導入が向いているのは、採用活動に慢性的な課題を抱える企業や、これから本格的に採用力を高めたいと考える企業です。たとえば、以下のような企業が該当します。

  1. 新卒・中途ともに採用手法が固定化し、成果が出にくくなっている
  2. 採用の属人化が進み、社内でナレッジが共有されていない
  3. 経営層から採用KPIや改善策の可視化を求められている
  4. 新たな媒体や母集団形成の手法に踏み切れずにいる

特に中小企業では、採用専任者が少なく「何から見直すべきかわからない」といったケースも多いため、外部の知見を借りながら採用の仕組みを整えることが成果に直結します。

採用コンサルティングのサービス内容と特徴

採用コンサルティングでは、企業ごとに異なる採用課題に対し、戦略立案から実行・改善までを一貫してサポートします。以下では、代表的な6つの支援内容を紹介します。

  1.  採用戦略設計と要件定義
  2.  採用ブランディングと訴求設計
  3.  採用チャネルの選定と施策企画
  4.  応募者対応と選考フローの最適化
  5.  内定者フォローと定着支援
  6.  データ分析と歩留まり改善

採用コンサルティング会社に依頼できる業務内容は企業によって異なり、一口に採用コンサルティングと言っても、運営会社や自社サービスの保有有無、中途採用または新卒採用のどこに強みがあるかが異なる点を押さえておく必要があります。

1. 採用戦略設計と要件定義

採用活動の出発点となるのが、戦略設計と採用要件の定義です。 「どんな人材が必要か」「いつ・どのように採用するか」といった全体方針を整理し、職種ごとのペルソナ設定や評価基準の明確化を行います。

これにより、企業と応募者のミスマッチを防ぎ、効率的な採用活動が実現できます。

2. 採用ブランディングと訴求設計

求職者にとって魅力的な企業に見えるよう、採用ブランディングの強化も重要です。 自社の魅力や強みを整理し、ターゲット層に刺さるメッセージやコンテンツ(採用LP、SNS投稿、パンフレットなど)を設計します。

“選ばれる会社”としての存在感を高めることが、母集団の質と量に大きく影響します。

採用コンサルティング会社の支援を受けることで、企業の魅力を効果的に伝える仕組みが整います。

3. 採用チャネルの選定と施策企画

新卒・中途に関わらず、求人媒体・エージェント・SNS・スカウトなど、多様なチャネルの中から最適な手段を選定します。

採用ターゲットに応じたチャネルを選び、集客施策(原稿制作、スカウト送信、イベント出展など)を具体化・実行まで支援し、無駄な広告費を削減しながら、成果に直結する施策を提案します。

たとえば、ある福祉サービス業界の企業では、コロナ禍で対面採用が難しくなり、採用活動を抜本的に見直す必要がありました。
採用コンサルティングを導入し、インターンシップの独自運営やスカウト媒体の活用、採用サイトの刷新などを実施した結果、エントリー数は前年比230%、内定承諾数も大きく改善しました。 キャリアマート導入事例より

このように、最適なチャネル設計と施策の実行支援により、母集団の質と量の両面で成果を上げることが可能です。

4. 応募者対応と選考フローの最適化

応募者の対応スピードや丁寧さが、辞退率に直結するケースも少なくありません。

採用コンサルティングでは、応募受付から面接調整、面接代行、フィードバック対応まで、選考フロー全体の最適化をサポートし、 属人化しがちな対応を標準化し、歩留まりを改善する仕組みづくりを行います。

5. 内定者フォローと定着支援

せっかく採用できても、入社前に辞退されてしまっては意味がありません。 採用コンサルティング会社は、内定後のフォローアップ施策(連絡頻度、オファー面談、内定者懇親会など)を支援し、辞退防止に寄与します。

また、入社後のオンボーディング施策の設計・定着支援まで伴走することもあります。

6. データ分析と歩留まり改善

応募数・通過率・辞退率など、採用プロセスの数値を可視化し、課題の特定と改善提案を行います。

「どこで離脱が多いのか」「どのチャネルが費用対効果が高いのか」を明らかにすることで、次の施策精度が格段に上がります。PDCAを回すためのレポーティングや、経営層への報告支援も重要な役割です。

採用コンサルティングの費用相場

採用コンサルティングの費用相場ですが、企業の規模やニーズ・サービス内容によって大きく異なり、中小企業の場合、月額数十万円からスタートするのが一般的で、大手企業となると年間契約で数百万円を超えることもあります。

費用相場の目安

採用コンサルティングの費用相場は、依頼する業務の範囲や企業規模によって大きく異なり、中小企業の場合は月額20〜50万円程度の定額制が一般的で、戦略設計から選考支援まで一定のサポートが受けられます。

一方、大手企業や採用数が多いケースでは、年間300万円以上のプロジェクト契約となることもあり、より包括的な支援が提供される傾向にあります。

料金体系の主なパターン

採用コンサルティングの料金体系には、主に以下の3つのパターンがあります。

  • 定額制(月額制):月額20〜50万円程度。中長期で継続的な支援を行う際に多く採用される形式です。
  • 成果報酬型:採用が成功した場合に費用が発生。報酬額は採用者の年収の20〜35%が相場です。
  • プロジェクト型:特定の期間や目的に対して費用が設定される形式で、50〜300万円程度が一般的です。

それぞれの形式にはメリット・デメリットがあるため、自社の目的とリソースに合ったものを選ぶことが重要です。

具体的なサービス内容と価格例

サービス内容は、戦略立案から選考フロー改善、入社後の定着支援まで多岐にわたります。以下は、よくある支援内容とおおよその価格イメージです。

  • 採用戦略の設計・ターゲット定義:10〜30万円
  • 求人票の作成・メディア選定:10〜20万円
  • スカウト代行・エージェント連携:月額20〜40万円
  • 面接官トレーニング・面接同席:5〜15万円
  • 内定者フォロー・定着支援:10〜30万円

具体例としては、

中小企業の場合、月額20万円程度で、採用戦略の立案、求人票の作成、面接のサポートなどが含まれることが多く、
大企業では、年間300万円以上で契約を行い、包括的な採用プロセスの改善、トレーニングプログラムの提供、採用ブランディングの支援など

が含まれます。

費用の考え方と見積もり時の注意点

ここでの説明はあくまで一般的な目安であり、具体的なコストは、選択するコンサルティング会社から提供されるサービスの範囲にもよります。そのため、「自社では何をどこまでお願いしたいのか」を明確にし、初めにしっかりと見積もりを取ることが重要です。

そして、その見積もりは1社ではなく複数社に対して相見積もりを行うことをおすすめします。

採用コンサルティング導入のメリット

採用コンサルティングを導入することで、採用活動の効率化や成功率の向上、コスト削減など多くの効果が期待できます。ここでは、主なメリットを3つご紹介します。

採用プロセスの効率化

採用コンサルティングを導入することで、煩雑になりがちな採用業務をスムーズに整流化できます。

現状の採用フローをプロの視点で分析し、無駄を省いた最適なプロセス設計を提案してくれるため、応募者対応・日程調整・選考管理などの実務負担を大幅に軽減でき、結果として、人事担当者がより重要なコア業務に専念できる体制が整います。

採用成功率の向上

採用のプロによる支援を受けることで、ミスマッチのない人材採用の実現性が高まります。

ターゲットに応じた訴求力のある求人原稿の作成や、母集団形成に強いチャネルの選定、選考フローの改善などを一貫してサポートしてもらうことで、自社に合った優秀な人材の獲得につながり、内定辞退や早期離職のリスクも低減できます。

採用コストの削減

採用コンサルティングの導入は、採用にかかる無駄な費用の見直しにも効果的です。過剰な広告出稿や非効率な選考工程を見直し、成果につながる費用配分に最適化することで、予算内でより高い効果を得ることが可能になります。

また、定着率の高い人材を計画的に採用できれば、長期的な採用コストの削減にもつながります。

採用コンサルティング導入のデメリット

採用コンサルティングには多くのメリットがある一方で、注意すべきデメリットも存在します。費用面や自社との相性、長期的な運用体制を見据えて、導入前にリスクを理解しておくことが重要です。

コストが高額になる可能性がある

採用コンサルティングは専門性の高いサービスであるため、一定のコストが発生します。特にフルパッケージ型や長期契約では金額が高額になるケースもあります。費用対効果を事前に見積もり、自社の採用予算に見合うかを慎重に検討することが必要です。

自社の事情に完全に合わない場合がある

コンサルティング会社が提供するサービスが、自社の組織文化や採用課題にマッチしないケースもあります。テンプレート的な提案ではなく、自社の状況に応じた柔軟な対応が可能かどうか、導入前のすり合わせが重要です。

依存しすぎるリスク

外部の専門家に頼りすぎると、社内で採用ノウハウが蓄積されにくくなる恐れがあります。短期的な成果だけでなく、将来的な内製化も見据えた運用体制づくりを同時に進めていく必要があります。

採用コンサルティング会社の比較20選

以下は、主要な採用コンサルティング会社20社を比較した表です。

自社の課題や目的に合ったサービス内容・費用感・得意領域を見極める際の参考にしてください。中小企業向け支援に強い企業や、実務代行から戦略設計まで幅広く対応できる企業を中心に掲載しています。

※スマホ閲覧時は、横にスクロールして全体を確認できます。

会社名 対応領域 サービス内容 費用
株式会社キャリアマート 中小企業向け全般 採用戦略立案、媒体選定、スカウト代行等 要問合せ
株式会社マイナビ 新卒・中途採用全般 求人広告、採用支援、イベント開催 要問合せ
株式会社マルゴト 中小〜上場企業まで 採用戦略設計、スカウト運用、業務代行 月額25万円〜
株式会社ネオキャリア 中小〜大手企業 採用代行、コンサル、媒体提案 要問合せ
株式会社ONE 中小企業向け 採用代行、スカウト、媒体提案 求人広告掲載料金+RPO料金10万円~/月
株式会社Legaseed 中小〜成長企業 採用ブランディング、定着支援 要問合せ
HeaR株式会社 スタートアップ・若手層特化 採用戦略設計、面接代行、スカウト設計 要問合せ
株式会社アールナイン 幅広い業界・規模 採用業務代行、研修、定着支援 要問合せ
株式会社ジーズコンサルティング 中堅〜大手企業 母集団形成、歩留まり改善 要問合せ
株式会社キャスター リモート支援中心 オンラインRPO、採用業務支援 要問合せ
株式会社トライアンフ 中小〜中堅企業 採用代行、制度設計、定着支援 要問合せ
株式会社VOLLECT 中途採用特化 ダイレクトリクルーティング、面談設計 要問合せ
株式会社クリーク・アンド・リバー社 クリエイター・技術系職種 紹介、広告運用、スカウト代行 成果報酬型(年収の30%〜)
株式会社イーディアス 新卒・第二新卒 採用計画、選考代行、定着支援 要問合せ
マンパワーグループ株式会社 外資・大手企業 RPO、業務設計、採用支援 要問合せ
株式会社カケハシ スカイソリューションズ 新卒採用中心 説明会設計、ブランディング、研修 要問合せ
株式会社クイック 全国・中途採用 採用代行、戦略設計 成功報酬型(年収の25%〜)
ジャンプ株式会社 地方・中小企業 ターゲット設計、採用広報 要問合せ
クライアントファースト株式会社 中小〜中堅企業 求人票改善、面接官研修、RPO 要問合せ
株式会社レイン 若手層(20代) スカウト運用、広報設計、面談代行 月額制:要問合せ

株式会社キャリアマート

採用コンサルティング キャリアマート

20年以上新卒採用に特化した採用コンサルティングサービスを提供しています。

採用ロボットの活用や、採用ツールの作成など独自のノウハウを持ち合わせており、年間約600社の採用コンサルティングに携わっているため、最近の学生トレンドや分析情報を豊富に保有しています。

  • 対応領域:新卒採用/中途採用/採用代行(RPO)
  • 提供サービス:採用戦略立案、採用ブランディング、母集団形成支援、面接代行など
  • 費用体系:月額固定制・成果報酬型いずれも対応(要問い合わせ)
  • 導入実績:累計800社以上、上場企業〜中小企業まで幅広く対応
  • 強み・特徴:戦略設計から実務支援までワンストップ対応。人事育成にも強みあり。
  • サポート体制:専属コンサルタント制、週次ミーティング対応
  • 契約期間:最短3ヶ月〜(カスタマイズ可能)
  • 問い合わせ方法:公式サイトのフォームまたは電話 (03-5843-7811)

キャリアマートでの主な採用コンサルティングサービス内容

採用コンサルティングサービス内容

年間を通して人事の方と二人三脚で採用成功を目指すキャリアマートに、採用コンサルティングを依頼するなら、採用アウトソーシングとセットで依頼するのがおすすめです。一緒に奔走することで、他ではあまり身につかないとされている採用に関するノウハウも、得ることができます。

キャリアマートの採用コンサルティング詳細はコチラ

株式会社マイナビ

マイナビ 採用コンサルティングサービス株式会社マイナビは、国内最大級の就職情報サイト「マイナビ」を運営する企業で、新卒・中途・アルバイト・グローバル人材など多様な採用支援を展開しています。情報発信力と業界ネットワークを活かしたコンサルティングに強みがあります。

特徴

  • 圧倒的な学生登録数を誇る「マイナビ」ブランド
  • 新卒・中途・グローバル採用まで幅広く対応
  • 採用広報・人材育成・定着支援までワンストップ支援

費用料金

掲載プランにより異なる

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:新卒採用/中途採用/アルバイト採用/海外人材
  • 対象企業規模:中小企業〜大手・上場企業まで
  • 提供サービス:求人媒体提供、採用広報支援、採用管理システム、人材紹介、イベント開催
  • サポート体制:専任担当によるフォロー体制、全国拠点で地域密着支援
  • 問い合わせ先:https://www.mynavi.jp/

株式会社マルゴト

株式会社マルゴト

まるごと人事は、採用戦略から日々の採用業務代行までをワンストップで提供する採用コンサルティング会社です。特に、スカウト運用や要件定義などに強く、採用実務にリソースを割けない企業に適しています。料金は月額25万円からが目安です。

特徴

  • 採用戦略設計からスカウト送信、日程調整までトータル支援
  • 「まるごと人事ライト」「面談代行」など目的別プランも豊富
  • DeNAなど上場企業からスタートアップまで導入実績あり

費用料金

まるごと人事ライト 月額25万円〜、まるごと人事 月額45万円〜(いずれも初期費用10万円)

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:新卒採用/中途採用/エンジニア採用
  • 対象企業規模:中小企業から上場企業まで、幅広い企業規模に対応
  • 提供サービス:採用戦略設計、媒体選定、スカウト代行、応募者対応、採用広報、バックオフィス支援
  • サポート体制:社員比率75%超の専任チームが対応、最短5営業日でアサイン可能
  • 問い合わせ先https://marugotoinc.jp/

株式会社ネオキャリア

ネオキャリア採用コンサルティング大手人材会社の株式会社ネオキャリアの採用コンサルティングサービスは、中途新卒アルバイト採用全てに対応しています。 土日祝日夜間の電話対応などにも柔軟に対応してくれるので安心です。 今まで1万社以上の実績もあり、幅広い業界職種に対応しています。

特徴

  • 新卒・中途・アルバイト・グローバル採用まで対応
  • RPO(採用代行)とコンサルティングのハイブリッド支援
  • 全国対応・業界別の専門チームによる最適提案

費用料金

要お問い合わせ

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:新卒採用/中途採用/アルバイト採用/外国人採用
  • 対象企業規模:中小企業〜大手企業
  • 提供サービス:採用計画設計、求人媒体運用、ダイレクトリクルーティング、RPO支援、人材紹介
  • サポート体制:専任担当制、業界特化型チームによる支援
  • 問い合わせ先:https://www.neo-career.co.jp/

株式会社ONE

株式会社ONE

株式会社ONEは、広告代理店出身の強みを活かした求人広告の最適化や、スカウト・採用代行まで一貫して支援する企業です。スピード感ある対応と柔軟な提案力が魅力です。

特徴

  • 求人広告に強く、媒体運用・原稿制作のノウハウが豊富
  • スカウトや面接調整などの採用実務も代行可能
  • 新卒・中途・アルバイトすべてに対応

費用料金

求人広告掲載料金+RPO料金10万円~/月

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:新卒採用/中途採用/アルバイト採用
  • 対象企業規模:中小企業〜中堅企業
  • 提供サービス:採用計画立案、求人広告運用、スカウト代行、面接調整、採用代行
  • サポート体制:専任担当制、原稿制作支援あり
  • 問い合わせ先:https://one-group.jp/

株式会社Legaseed(レガシード)

株式会社Legaseed(レガシード)

株式会社Legaseedは、「企業の魅力を引き出す採用ブランディング」に強みを持つ採用コンサルティング会社です。新卒採用支援から企業理念の浸透、組織開発まで一貫して対応できるのが特徴です。

特徴

  • 採用ブランディングや理念設計など上流工程から支援
  • 自社主催の合同説明会「情熱フェスタ」など多彩なイベントも展開
  • 新卒採用だけでなく、社員研修・人材育成などもサポート

費用料金

要お問い合わせ

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:新卒採用/中途採用/人材育成/組織開発
  • 対象企業規模:中小企業〜大手企業まで幅広く対応
  • 提供サービス:採用戦略設計、ブランディング、理念策定、研修、インターン企画運営など
  • サポート体制:コンサルタントによるプロジェクト伴走型支援
  • 問い合わせ先:https://legaseed.co.jp/

HeaR株式会社

HeaR株式会社

HeaR株式会社は、採用マーケティングに強みを持ち、候補者体験やブランディングを重視したコンサルティングを提供しています。採用計画立案から採用代行までを一貫してサポート可能です。スタートアップやベンチャー企業向けに、採用戦略の立案から実行支援までを行っており、企業のカルチャーに合った人材採用を重視しています。

特徴

  • 候補者体験や採用ブランディングを重視した支援
  • 採用計画から実務代行まで一貫したトータルサポート
  • 契約終了後も社内にノウハウが残る仕組みで運用

費用料金

月額20万円〜(内容によりカスタマイズ可能)

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:新卒採用/中途採用/エンジニア採用など幅広く対応
  • 対象企業規模:スタートアップ〜中堅企業中心に対応実績あり
  • 提供サービス:採用戦略設計、ペルソナ設計、ブランディング、採用代行、面接設計など
  • サポート体制:クライアント企業のリソースを考慮しながら引き継ぎ・運用支援を実施
  • 問い合わせ先:https://hear-rpo-lp.com/

株式会社アールナイン

株式会社アールナイン

株式会社アールナインは、戦略設計から実務代行、入社後の定着支援までを一貫して対応する採用コンサルティング会社です。特に面接代行や離職防止施策に強みを持ち、多数の大手企業での導入実績があります。

特徴

  • 採用設計から面接代行、オンボーディングまでトータル支援
  • 定着率向上や離職防止など、入社後の活躍までを視野に入れたサービス
  • 全国400社以上の支援実績、官公庁での導入実績もあり

費用料金

プランに応じて変動(要問い合わせ)

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:新卒採用/中途採用/ハイレイヤー採用/定着支援
  • 対象企業規模:中堅〜大手企業に強み(官公庁含む)
  • 提供サービス:採用戦略設計、面接代行、ダイレクトリクルーティング、定着支援、研修など
  • サポート体制:全国に面接担当者を配置、対応力に定評あり
  • 問い合わせ先:https://www.r09.jp/

株式会社ジーズコンサルティング

株式会社ジーズコンサルティング

株式会社ジーズコンサルティングは、採用業務の一括代行に強みを持つ採用アウトソーシング会社です。特に中途採用領域において、母集団形成から面接代行、クロージング支援まで一貫対応可能です。

特徴

  • 人事の実務をまるごと任せられる一括代行型の支援
  • 中途採用を中心に豊富な支援実績あり
  • 採用管理システムなどのツール連携にも対応

費用料金

月額制・成果報酬制の両方に対応(詳細は要問い合わせ)

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:中途採用/新卒採用
  • 対象企業規模:中小企業〜大手企業
  • 提供サービス:求人票作成、媒体運用、スカウト代行、面接代行、クロージング支援
  • サポート体制:専任チーム制、オンライン対応可
  • 問い合わせ先:https://gsc-japan.com/

株式会社キャスター

株式会社キャスター

株式会社キャスターは、完全リモート型の採用代行(RPO)を強みとする企業です。採用のプロフェッショナルがチームで伴走し、地方企業やスタートアップなど多様な企業の採用業務をオンラインでサポートしています。

特徴

  • フルリモートで全国対応可能な採用代行
  • 採用戦略から応募者対応、面接調整まで一括支援
  • 柔軟な契約体系で小規模~大規模案件にも対応

費用料金

月額40万円〜(業務範囲に応じて変動)※初期費用10万円

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:新卒採用/中途採用/業務委託採用
  • 対象企業規模:ベンチャー・中小企業~大手企業まで
  • 提供サービス:媒体管理、スカウト代行、面接日程調整、レポート作成など
  • サポート体制:専任チーム制(完全リモート)
  • 問い合わせ先:https://recruiting.cast-er.com/

株式会社トライアンフ

株式会社トライアンフ

株式会社トライアンフは、採用戦略から実務支援、研修・定着支援まで一貫して対応できる人事支援会社です。新卒・中途ともに豊富な実績があり、企業の「人と組織」に関する課題をトータルで支援します。

特徴

  • 新卒・中途採用における幅広い支援実績
  • 研修・教育・人事制度設計までトータル支援
  • クライアント企業の成長フェーズに応じた柔軟な提案

費用料金

月額20万円〜(要見積もり)

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:新卒採用/中途採用/組織開発/教育研修
  • 対象企業規模:中堅~大手企業
  • 提供サービス:採用戦略設計、採用実務代行、面接官トレーニング、定着支援
  • サポート体制:専任担当制+チーム支援
  • 問い合わせ先:https://www.triumph98.com/

株式会社VOLLECT(ヴォレック)

株式会社VOLLECT(ヴォレック)

株式会社VOLLECTは、ダイレクトリクルーティング(DR)に特化した採用支援会社です。IT・Web業界を中心に、スカウト媒体の運用から候補者対応、効果改善までを一貫して支援します。

特徴

  • ダイレクトリクルーティングに専門特化
  • スカウト媒体の運用代行・改善提案が得意
  • 成果につながるスカウト文面・ターゲティング設計の支援

費用料金

要お問い合わせ

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:中途採用/ダイレクトリクルーティング
  • 対象企業規模:スタートアップ〜中堅企業
  • 提供サービス:スカウト代行、媒体運用支援、KPI分析・改善提案
  • サポート体制:専任担当制、月次レポーティングあり
  • 問い合わせ先:https://vollect.net/

株式会社クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社

株式会社クリーク・アンド・リバー社は、クリエイティブ・医療・ITなど専門職領域に強みを持つ採用支援会社です。人材紹介や業務委託だけでなく、採用ブランディングやDX推進まで幅広い支援が可能です。

特徴

  • 専門職(クリエイター・医師・IT)に特化した採用支援
  • 人材紹介・採用ブランディング・教育研修まで対応
  • 30年以上の業界実績と全国対応のネットワーク

費用料金

人材紹介:成果報酬型(年収の30%前後)
コンサル・プロジェクト支援:内容により個別見積もり

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:中途採用/新卒採用/専門職採用
  • 対象企業規模:中小企業〜大手企業まで
  • 提供サービス:人材紹介、業務委託、採用ブランディング、教育・研修支援
  • サポート体制:業界別の専門担当による伴走型支援
  • 問い合わせ先:https://www.cri.co.jp/

株式会社イーディアス

株式会社イーディアス

株式会社イーディアスは、新卒採用支援を中心に、企業の採用広報やブランディング設計に強みを持つ採用コンサルティング会社です。デザイン性の高い採用ツールや説明会支援など、クリエイティブなアプローチで人事業務を支援します。

特徴

  • 採用広報・ブランディングに強み
  • 新卒採用を中心に母集団形成から選考設計まで対応
  • 採用パンフレットや動画などの制作も可能

費用料金

要問合せ(プロジェクトごとに見積もり)

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:新卒採用中心(中途にも対応可能)
  • 対象企業規模:中小企業〜上場企業まで
  • 提供サービス:採用戦略設計、母集団形成、採用広報制作(動画・パンフレット)、説明会支援、定着支援
  • サポート体制:企業の採用状況に応じた提案型支援
  • 問い合わせ先:https://www.e-ideas.jp/

マンパワーグループ株式会社

マンパワーグループ

世界80カ国以上で人材サービスを提供するグローバル企業。日本法人では中途採用支援を中心に、採用代行(RPO)やコンサルティング、人事業務全般の支援を提供しています。

特徴

  • グローバル人材会社ならではの幅広いネットワーク
  • 中途採用領域に強みを持つ採用コンサルティング
  • 採用業務だけでなく労務や研修なども一括支援可能

費用料金

要問合せ(業務範囲・業界により異なる)

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:中途採用(新卒対応も一部あり)
  • 対象企業規模:中堅企業〜大手企業まで
  • 提供サービス:採用計画立案、母集団形成、選考支援、RPO、研修・定着支援、人事制度支援など
  • サポート体制:専任担当が企業課題に合わせてカスタマイズ支援
  • 問い合わせ先:https://www.manpowergroup.jp/

株式会社カケハシ スカイソリューションズ

カケハシスカイソリューションズ 採用コンサルティング採用・教育・組織開発を一体で支援するHRコンサルティング企業。特に中小企業の新卒採用支援に強みを持ち、採用ブランディングから定着支援までトータルで対応可能です。

特徴

  • 新卒採用に強く、母集団形成〜内定者フォローまで一貫支援
  • 採用ブランディングや動画・パンフレット制作も自社で対応
  • 研修・組織開発支援など教育領域にも対応

費用料金

要問合せ(業務内容・支援範囲により異なる)

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:新卒採用・教育・定着支援
  • 対象企業規模:中小企業〜中堅企業
  • 提供サービス:採用戦略設計、採用ブランディング、集客、採用代行、パンフレット・動画制作、研修設計など
  • サポート体制:専任担当+クリエイティブチームによる伴走支援
  • 問い合わせ先:https://www.kakehashi-skysol.co.jp/

株式会社クイック

株式会社クイック 採用コンサルティング人材紹介・求人広告・採用代行など幅広い採用支援を展開する総合人材サービス企業です。中途採用領域で特に豊富な実績があり、全国対応可能な点も魅力です。

特徴

  • 中途採用支援に強み、特定業界への深い知見
  • 求人広告・人材紹介・採用代行をワンストップで提供
  • 営業担当によるきめ細やかな対応と迅速なサポート

費用料金

成果報酬型(紹介時:採用者の年収の25〜35%が目安)
求人広告:掲載内容・期間により変動(要問合せ)

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:中途採用・求人広告・人材紹介・RPO
  • 対象企業規模:中小企業〜大手企業
  • 提供サービス:採用戦略提案、人材紹介、求人広告掲載、採用代行(RPO)など
  • サポート体制:専任営業がヒアリングから実行支援まで対応
  • 問い合わせ先:https://919.jp/

ジャンプ株式会社

ジャンプ株式会社ジャンプ株式会社は、「会いに行く採用」をキーワードに、学生や候補者とのリアル接点を重視した母集団形成・採用代行支援を行う会社で、特に地方採用や現場主導型の採用に強みがあります。中小企業向けの採用支援を得意とし、採用ブランディングや採用広報の強化をサポートし、企業の魅力を引き出すコンテンツ制作にも定評があります。

特徴

  • 全国どこでも「会いに行く」スタイルで地方採用に強み
  • 採用ブランディングやイベント企画も一貫支援
  • 現場主導型の採用をサポートし、現場巻き込み型の活動に強み

費用料金

要問い合わせ(施策内容に応じて個別見積もり)

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:新卒採用/中途採用/地方採用/現場巻き込み型採用
  • 対象企業規模:中小企業〜全国展開企業まで幅広く対応
  • 提供サービス:採用代行、会社説明会・イベント企画、説明資料作成、採用広報支援など
  • サポート体制:担当者が現地に赴いて対応可能。人事だけでなく現場への巻き込みも支援
  • 問い合わせ先:https://jumpers.jp/

クライアントファースト株式会社

クライアントファースト「採用コンサルティング×Webマーケティング」を強みとし、成果につながる設計と運用を重視する採用支援会社です。コンサル型の丁寧な支援スタイルで、リソース不足の企業をサポートします。

特徴

  • Webマーケティングを活かした採用戦略立案
  • 丁寧なコンサル型支援で、工数削減と成果の両立
  • 中途・新卒どちらにも対応し、多様な手法を提案

費用料金

初期費用なし/月額制:15万円〜(内容により変動)
※詳細は問い合わせベース

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:新卒・中途採用/Web広告/スカウト運用など
  • 対象企業規模:中小企業〜ベンチャー企業
  • 提供サービス:採用戦略立案、媒体設計、運用代行、広告出稿、スカウト代行
  • サポート体制:採用経験者による専任チームが対応
  • 問い合わせ先:https://clientfirst.co.jp/

株式会社レイン

株式会社レイン20代若手人材の採用支援に強みを持つ採用コンサルティング会社です。自社サービス「SYNCA」などを活用し、若手層への的確なアプローチと企業の魅力発信を支援します。

特徴

  • 若手人材(特に20代)の採用に特化
  • スカウト送信・候補者対応・面談代行などを包括支援
  • 採用広報のノウハウを活かしたブランディング設計が可能

費用料金

月額制:要問合せ(プラン・支援範囲により変動)

対応領域・提供サービス

  • 対応領域:若手中途採用(20代)、採用広報、スカウト運用
  • 対象企業規模:ベンチャー〜中堅企業
  • 提供サービス:採用戦略設計、スカウト運用代行、面談代行、採用広報支援
  • サポート体制:各社ごとに担当コンサルタントが併走
  • 問い合わせ先:https://lein.co.jp/

採用コンサルティング会社の選び方ポイント

採用コンサルティング会社 選び方

採用コンサルティング会社を選ぶ際には、自社の課題やニーズに最適な会社を見極めることが重要です。以下の5つのポイントを参考に、慎重に選定を進めましょう。

  1. 実績を確認する
  2. サービス内容を精査する
  3. コンサルタントのスキルを見極める
  4. 料金体系を比較する
  5. サポート体制を確認する

1. 実績を確認する

まずは、候補となる会社の実績を確認しましょう。自社の業界や企業規模に近い企業への支援実績があるかを調査することが大切です。また、採用成功事例や具体的な成果を確認することで、その会社が提供できる価値をイメージしやすくなります。特に、自社と類似する課題に対してどのような解決策が取られたかを知ることで、適切な判断が可能になります。情報収集は、公式サイトや提案資料、担当者へのヒアリングなどを活用しましょう。

2. サービス内容を精査する

提供されるサービスが、自社の採用課題解決にどれほど直結しているかを精査することも重要です。業務内容が標準化されている場合でも、自社の状況に合わせて柔軟にカスタマイズが可能かどうかを確認しましょう。これにより、自社に最適な支援を受けることができます。提案書や担当者との打ち合わせを通じて、具体的なプランや対応範囲を詳細に確認することを忘れないようにしましょう。

3. コンサルタントのスキルを見極める

担当コンサルタントのスキルや経験が、自社の採用課題に適しているかを見極めることも選定の鍵となります。特に、経験や専門性に加え、コミュニケーションのスムーズさや提案力が重要です。初回の打ち合わせや提案内容を通じて、信頼できる担当者かどうかを慎重に判断しましょう。

4. 料金体系を比較する

料金が明確で、隠れたコストが発生しないかを確認しましょう。その上で、支払うコストに見合う成果が期待できるかを判断します。また、複数の会社を比較することで、費用対効果が高いかどうかを評価できます。料金の安さだけでなく、提供されるサービスの内容や成果を総合的に見極めることが重要です。

5. サポート体制を確認する

契約後のフォローアップや改善提案がどれほど充実しているかも重要なポイントです。課題の変化や新たなニーズに柔軟に対応できる体制が整っているかを確認しましょう。また、長期的なパートナーとして信頼できる会社かどうかを判断することも大切です。事前にサポート内容を具体的に確認し、安心して任せられる会社を選びましょう。

まとめ

「採用コンサルティング」とは採用を成功させる為に必要なすべてのプロセスや経営と採用の接点となるあらゆる場面が採用コンサルティングの対象となります。

そのため、範囲はとても広いです!従って、コンサルティング会社によって、この全てに関わる場合もあれば得意分野に特化している場合もあります。

採用コンサルティング会社は、人手やノウハウが足りない企業の採用業務をサポートしてくれる強い味方です。人事の業務が多すぎる、採用のノウハウがない、競合他社に負けないオリジナルの採用戦略を練りたいと言った企業様は、ぜひ採用コンサルティングサービスを活用してみましょう。

関連記事

このようなお悩みをお持ちの方におすすめの記事です。 採用活動がうまくいっていない 採用業務を外注に依頼したい 採用アウトソーシングを導入したいが費用相場がわからない 本記事では、「採用代行(RPO)・採用アウトソ[…]

採用代行会社、採用アウトソーシングサービス料金費用相場まとめ